


地元素材への
こだわり
お菓子づくりに欠かせない
熊本県産ブランド卵


生育環境と飼料にこだわった安心安全な卵

熊本菓房のお菓子に使用している卵は『鮮度』『健康』『味わい』の3つのバランスを大切に生産された契約農家直送のオリジナル卵です。えさにより変わるたまごの味や鮮度。木酢、海藻、沸化石、よもぎのほか6種類の香草類のオリジナル配合の飼料を母鶏の良好な体質づくりのために与えています。
また、竹林に囲まれて鶏舎は適度な温度と湿度を保つことができ、鶏たちのストレスを軽減させます。クリーンな環境(鶏舎)で、良質な飼料を与えることで、鶏の健康が保たれ良質のたまごが産まれるわけです。良質な餌と環境で生まれた卵により熊本菓房のお菓子が作られています。

阿蘇山麓の大自然で育った栄養たっぷり
阿蘇ジャージー牛乳


濃厚でとろっとした飲み口が特徴の阿蘇のジャージー牛乳

国内でのジャージー牛の飼育頭数は少なく、全乳牛のわずか0.8%と大変希少な乳牛です。阿蘇小国郷では、昭和30年代にジャージー牛が導入されました。ジャージー牛酪農が始まって約70年、小国郷は岡山県や北海道と並ぶ一大産地となっています。今では、熊本のみならず日本全国に「阿蘇小国ジャージー牛乳」として、一定の認知を得るまでになりました。阿蘇山麓の大自然で育った栄養たっぷりのジャージー牛乳を使って作られた生クリームやカスタードクリームは熊本菓房の人気商品です。

阿蘇の天然水
世界に誇る天然ミネラルウォーター


阿蘇の大地が育んだ唯一無二の天然水

水はお菓子づくりにおいて、素材と素材を繋ぐ役割であったり、素材の美味しさを引き出したりする役割があります。熊本菓房がお菓子づくりに選んだ水が「阿蘇の天然水」です。阿蘇の水が“天然のミネラルウォーター”として最高の水質を誇ることは、広く知られており日本名水百選にも選ばれています。阿蘇の天然水の特徴は、天然水としては珍しくミネラル分が多く含まれており硬度は約80mg/Lです。口当たりよくまろやかで、水のおいしさを感じさせる味わいです。阿蘇の天然水はお菓子作りのために私たちが追い求めた理想の水です。

熊本県産さつまいも
シルクスイート


しっとりなめらか上品な食感のさつまいも

2013年に本格流通を始めたシルクスイート。その美味しさは瞬く間に全国へ広がり、メディアでも度々取り上げられ話題となっている人気のさつまいもです。シルクスイートの美味しさは、その名の通りなめらかな口どけと、抜群の甘さが特徴です。熊本菓房では、シルクスイートの美味しさをふんだんに活かしたお菓子を作りました。さつまいもの濃厚な味わいを楽しむことができる、女性にも人気のスイーツです。

引き継いできた伝統の味と
磨き続けた技術を組み合わせた、
地元食材にごだわったお菓子づくり
素材にこだわることは、お菓子づくりの原点です。創業当初から引き継いできた味と、70年以上磨き続けてきたお菓子づくりの技術でこれからも熊本菓房は安心・安全で美味しいお菓子を皆様に届けて参ります。