top of page
pixta_42257798_Lのコピー.jpg

KUMAMOTO
SWEET POTATO
CAKE

KUMAMOTO
SWEET
POTATO CAKE

KUMAMOTO YAKI SWEET POTATO

香ばしく焼き上げた風味
しっとりなめらかな口当たり

熊本のさつまいものおいしさを凝縮したすぃーとぽてと。蒸して焼くという一手間かけることで、ホクホクとした 格段の美味しさに。芋本来の持つ風味と 旨味を感じていただけます。

熊本焼すぃーとぽてと

熊本県産、自社契約農場のからいもを使用した、甘さ控えめのスイートポテト。
風味豊かに香ばしく焼き上げました。

_92A2378.jpg
  • Facebook のアイコン
  • Twitter のアイコン
  • Instagram のアイコン
  • ライン

熊本県産紅はるか

pixta_42257798_Lのコピー.jpg
kabou8-4_edited.jpg

しっとりなめらか上品な食感。自社契約農場のさつまいも

kabou8-6.JPG

熊本の農業とも連携し、熊本県産の高糖度の甘さとしっとりした食感が特徴の地元で採れた「紅はるか」を原料に使用しております。

「紅はるか」はその美味しさと独特の風味で知られ、甘くてねっとりとした食感が特徴です。加熱すると糖度が約40度ほどになるといわれているので、焼き芋やお菓子の材料として広く愛されています。「紅はるか」の鮮やかな赤い色合いは、見た目にも美しく、食欲をそそります。また、イモ類の中でも特に多く食物繊維が含まれていて、美容や健康にも役立てられるだけでなく、人の体に必要な栄養価も高く、ビタミンやミネラルが豊富に含まれています。

 


熊本県大津町のブランド熟成芋「熟いも」

熊本県の中でも有数の芋の産地大津町の専用農場で採れた芋を最低2か月以上「専用の熟成蔵」でおいしく熟成させた『熟いも』を使用。2か月以上の貯蔵で30~40度まで糖度が上がります。貯蔵蔵はコンクリートの骨組みに土を覆いかぶせてあり、土のもつ「保温保湿性」を活かした熟成に最適な環境を保っています。お芋の貯蔵蔵は大津町から全国に広がったと言われています。
*大津町の芋農家二代目「二代目イモセガレブラザーズ」『貯蔵庫の秘密』より参照

また、全国のサツマイモの品評会「日本さつまいもサミット」(2024年1月開催)では最高賞の「さつまいも・オブ・ザ・イヤー」受賞5組中、2組は熊本の方が選ばれています(うちお一人は熊本県大津町)。生産量、品質共に「さつまいも」は熊本の名産品のひとつとなっています。

くまもとサブレ背景東BP照明書き出し-01_edited.jpg

公式オンラインショップ

熊本焼すぃーとぽてとは、熊本菓房公式オンラインショップにてご購入いただけます。

くまもとサブレ背景東BP照明書き出し-01_edited.jpg
img-kabologo_02.png

熊本菓房オンラインショッピングサイトにて各種商品を販売中。限定ギフトなどもご用意しております。

bottom of page